秋の肌再生
大きくて丸い月。スーパームーン。2014年の中秋は8日でしたが、満月は9日でした。スーパームーンを見ると、子供の頃の「戦隊もの」を思い出すのは私だけでしょうか(笑)そんなこんなで、うさぎも巨大化してました。 そして、「もう秋なんだな~」と思いながら、月見団子を食べたのでした。。。
年々夏が短く感じるのは年齢のせいでしょうか?異常気象のせいでしょうか?「もう秋ですよ!!」
皆さんの秋のイメージってどんな感じでしょうか。
「食欲の秋」「読書の秋」?? 私的には、秋=冬の前=物悲しい感じ というイメージです。しいてネーミングするなら「寂しい秋」です。。。ま、どうでもいい話でしたね。
秋はエイジング的にはけっこう大事な時期なんです。今回は「肌ケア」についてお話をしましょう。
■夏の肌ダメージは秋に現れる
秋冬の紫外線は夏に比べて格段に減りますが…夏の間ちゃんと紫外線ケアできてましたか?
ギラギラした太陽がない分、ついつい油断しがちな季節です。
とはいえ、毎日の積み重ねが肌老化につながります。秋冬もお出かけ前のUVケアは忘れずに。
ここで注意!夏と秋冬の肌の違い! 夏はSPF値が高いものを使用しておけばある程度OKだったのですが、秋冬になるとプラス保湿ケアが必要になってきます。乾燥でカサついた肌に紫外線はWダメージ!受けなくてもいいダメージを食らってしますよ。
乾燥はシワのもと。皮膚が乾燥しやすい人はもともと皮脂量や水分量が少ないタイプです。このタイプの方は小ジワができやすく、放置しておくと深く刻まれるシワになってしまいます。
水分量をアップさせるには、「ヒアルロン酸ナトリウム」や「ソルビトール」という成分を含むアイテムでケアしてみましょう♪
■肌の生まれ変わりを促進するサプリメント
傷んだ皮膚も、時間を経過すると再生されますよね。その再生力を高めるという点でも「水素」がイイんです。美白効果もあるし、コラーゲン生成力もあるんですよ!
この皮膚への働きでも重要なポイントは分子の小ささです。水素は他の物質より、角質層への浸透力に優れています。
他にも水素には抗炎症作用、抗アレルギー作用といた美肌をつくるうえで役立つ作用がたっくさん。
皮膚が酸化していくと、シミやしわは避けられない現象ですが、水素なら肌の酸化自体を防いでくれるので、シミやしわの発生をも防いでくれるんですよ。
しかも、水素が新しい細胞の生産を活性化してくれるので、正常な肌環境へのサイクルがスムーズになります。
ここまでくると、水素は美肌づくりにはかかせない物質だという事がお分かり頂けたと思いマス。
水素の美容品って、芸能界の美肌タレントや、美容業界のおねえさまたちにも、今注目の商品だとか☆
肌の疲れを感じたら・・・是非「水素」を試してみてくださいね♪